alt=
ソラマメブログ > HOME > 2010年12月23日

  

Posted by at

最後のPhoenix Viewer1.5.2.818

2010年12月23日



昨日phoenixビューアの最後の正規版がリリースされました。1.5.2.818です。

ダウンロードはphoenixのトップページの下のほうにあります。 ダウンロードページもありますがWindows用は非SSE2版しか有りません。
http://www.phoenixviewer.com/
このビューアは第三者制作のもで、リンデンラボ社は一切責任をもちません。インストールと使用に関しては金銭的損失も含め自己責任でお願いします。

おもな変更
目に見える部分では、ディスプレイネームがフレンドリスト、IM、ローカルチャット、レーダーに表示されます。
これだけ。725で大きな進化を遂げたので・・・
ただし、多くのバグを解消したそうで、725をお使いならば移行すべきでしょう。

なんと、phoenixの開発はこれで終了だそうです。今後、Firestormというviewer2ベースの開発に統合?されるらしいです。
そして、いずれviewer1系は使えなくなるようです。
個人的にはこの流れに期待しています。
viewer2系のみで使える機能。
★衣服(Tattoo含む)レイヤーの多重装着。
  現時点、全てのビューアで見ることはできますが、多重装着できるのはv2系のみです。
 viewer2のみになればメイクアップ商品の市場が拡大するでしょう。

★ウェブコンテンツの共有
 オブジェクトにウエッブブラウザをテクスチャのように貼り付け、それを他人と見ることが出来ます。土地のメディアとは違いオブジェクトが置ければ、どこでも見れる。

viewer2に統一されるとオブジェクトのマルチ装着も全ユーザーから同じように見えるようになります。今は違いますので気をつけてください。カツラをつけてんいるつもりがハゲにみえたりします。追加で装着した物は、ビューア1の人からは見えません。
統一されるとコーディネートが楽になります。作り手も楽に。

Firestormはviewer2ベースで、使いやすいユーザーインターフェースを持ち、サードパーティーで使えた機能も搭載された夢のビューアに・・・なると期待しています。












  


Posted by Gee at 19:53Comments(2)ビューアー