alt=
ソラマメブログ > HOME > 和風

  

Posted by at

三味線 新発売

2020年09月21日

中村屋 三味線 発売しました!!


L$300 スクリプトとアニメーションはNO MODになります。







ポーズ入り毛氈と、家に飾られるディスプレー(2Li)もセットされています!

どこでも座って弾けるように、HUDもいれました!

詳細は次回に・・・・

こちらで販売中です↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calabria/199/162/2501  


Posted by Gee at 18:41Comments(0)和風

そうだ中村屋へいこう

2020年09月19日


こんにちは、今日は私のお店、中村屋芸舞妓用品店の紹介です。


京町屋モデルハウスの2階。大文字焼きが見えます!

お店はむかーしの商品と最近の商品をちょこっと・・ 京町屋の展示がメインどす。

折りたたみ式のバッタリ床几に座っています。
座りたくなる場所は座れるようになってます。
猫が歩いています。名前はミケどす。エサはやらないでください。

こういう街並みにしないと絵にならない京町屋。両端に写真を張り付けて、雰囲気出しました。

この京町屋ですが、この立体の一文字軒瓦が売りですI 屋根だけで40Liくらい使ってますが><
内装や家具もいろいろこだわって作ってます。
説明書がわりの記事がここにあります。
http://secondlifeilmare.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

芸舞妓さんのかつらやかんざしも売っていますが、これはスカルプテッド実装以前の商品です。
舞妓のかんざしは元々、BOONのboo Nakamura様から販売権をお譲りいただいた物を、私がアレンジしたものです。
元の半額以下にしていますが、プリムマジックアートとして、いまだ色あせない品だと思います。

最後に


期間限定FREE GIFT三味線 明日まです!!
製品版の写真ここに載せました。↓
https://www.flickr.com/photos/190178658@N07/

中村屋はここです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calabria/199/162/2501

どうぞよろしく~  


Posted by Gee at 05:50Comments(0)和風

京町屋 クローズアップ

2020年09月18日


京町屋!! 展示販売中
kyo Machiya


京町屋セットで特に力がはいった家具類がこの台所です!江戸末期を想定して作りました。がシンクは創作です><
こういいうタイプは明治になってかららしいです。それまではしゃがんで調理したり、食器をあらったりしたらしい・・

その中でも特に力をさいたのが、この出刃包丁です。先に向かって薄くとがっています。リンク解除してCOPYして、アタッチすると手にもてます。
で・・・ 手に持つだけです><

荒神帚(こうじんぼうき)です。おくどさん(かまど)は神聖な場所なので、この専用のほうきで掃除をしていたそうです。

近江水屋箪笥。食器棚です。食器棚といえば近江みたいです。

ちなみにこっちのは近江帳場箪笥。金庫みたいな物ですかね。

こけしは箪笥にリンクされていますが、リンク解除してCOPYしてアタッチすると手に持てます!
こけしの顔は私の手描きです><


江戸時代のトイレ。浮世絵を見て作りました。 便器からでている板は着物の裾をひっかけて汚れないようにするためのものです。


大事なところなので、座るポーズも入れてあります。ポーズはなんと4種類!! ここの戸だけ自動で閉まります。
今日はここまで・・
説明書がわりの記事がここにあります。
http://secondlifeilmare.blog.fc2.com/blog-entry-1.html



期間限定FREE GIFT三味線 あと2日です!!

中村屋はここです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calabria/199/162/2501

どうぞよろしく~









  


Posted by Gee at 04:23Comments(0)和風

FREE GIFT三味線 ~中村屋~

2020年09月15日



製作中の細棹三味線BETA版を期間限定でFREEで発売しました。2020年9月19日(日本9月20日)まで
FREE版は収録曲数が1曲で胴がけのテクスチャが替えられません。敷物と展示用の三味線が付属しません。
これは長唄や芸妓さんがお座敷で使うタイプの三味線です。
どうぞよろしゅうおたの申します♪
The BETA version of the thin neck(hosozao) shamisen under construction was released at FREE for a limited time. Until September 19, 2020 (September 20, Japan)
The FREE version has only one song and the texture of the body cover cannot be changed. The rug and shamisen for exhibition are not included. This is the type of shamisen used by Nagauta and Geiko in Ozashiki.
Please come to get and enjoy it!






中村屋
https://maps.secondlife.com/secondlife/Calabria/199/162/2501
  


Posted by Gee at 13:08Comments(0)和風

8年ぶりに復活

2020年09月04日

kyo Machiya
山にこもって、こんなものやあんなものを作ってました。
http://secondlifeilmare.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
京風ざぶとん



京町屋、京風ざぶとん販売中です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calabria/205/162/2501
https://marketplace.secondlife.com/p/Nakamuraya-KyoMachiya-v001/20184622

三味線は間もなく販売開始です!  Read More...


Posted by Gee at 02:45Comments(0)和風

4th ANNIVERSARY Bakumatsu"舞"

2011年07月16日

Bakumatsu SIM The 4th ANNIVERSARY




2011,16th,July 6am SLT "Mangekyo" Traditional Japanese Dance Performance
by Curea Leiner "Mangekyo"



2011,17th,July 6:30am SLT
"Bakumatsu dance team" Traditional Japanese Dance Performance and Flamenco
Gee nakamura and Heart Irata

at Kyoto Sanjo Kaburenjho
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/228/84/22  


Posted by Gee at 00:10Comments(0)和風