ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > ビューアー > Cool VL ビューア

Cool VL ビューア

2011年09月07日

Cool VL ビューア

http://sldev.free.fr/

Cool VL Viewer v1.26.1 (experimental, MESH branch)
メッシュ表示実験版

meshオブジェクト表示可能なv1系ビューアと、Wさんに教えて頂いたこれですが、基本シェーダーをオンにして影表示しても結構軽いです。

基本シェーダーオンに出来ないノートパソコンだとフェニックスビューアとあまり変わらない感じですが、CPUの性能で差がでるかもしれません。

インストール方法は始めにスノーグローブv1.4.2をインストールしてその上からかぶせる形でクールビュアーをインストールします。
キャッシュとか設定ファイルがフェニックス、公式ビューア2、3とフォルダーが被り、公式の方に不具合が出るような気がします。併用する方はクールビュアーのキャッシュフォルダーを変更したほうがいいかも知れません。

Coolビュアーは2007年11月に登場したサードパーティービューアです。
リンデン公式ページのサードパーティーディビューアディレクトリには登録されていません。サードパーティービュアーディレクトリに登録するには制作者の個人情報の詳細をリンデン・ラボに登録する必要があり、クールの開発者はそれが承知できないため登録していないようです。
ちなみに、サードパーティービュアーディレクトリに有るビューアはリンデン公認と言うわけでは有りません。
何が言いたいかと言うと、Cool VLは4年地道に開発を続け悪い噂もなく、信用度は高いと言うことです。PC環境によってクールを愛用している方もいるようです。

実は数日前まで、サードパーティービューアディレクトリ掲載外のビューアがリンデンのビューアの紹介ページにリストされてたのですが、消えてました。Cool VLもそこにでてたのですが・・

公式v3が普通に使える方は、Cool VLを試す意味は無いと思います。
インストール、使用はご自身の責任でお願いします。


















Posted by Gee at 20:24│Comments(3)ビューアー

同じカテゴリー(ビューアー)の記事画像
Lelutka クリスマスGIFT HEAD
Firestorm Ver.4.6.15.40833
Firestorm Ver.4.6.1.40478
Firestormのあれこれ
Firestorm Ver.4.5.1.38838ベータ
Firestorm 4.2.2.29837
同じカテゴリー(ビューアー)の記事
 Lelutka クリスマスGIFT HEAD (2020-12-10 16:14)
 Firestorm Ver.4.6.15.40833 (2014-05-12 14:20)
 Firestorm Ver.4.6.1.40478 (2014-05-12 00:51)
 Firestormのあれこれ (2013-11-29 01:29)
 Firestorm Ver.4.5.1.38838ベータ (2013-11-06 01:33)
 Firestorm 4.2.2.29837 (2012-08-29 23:50)
Comments
Cool更新されましたねー。
どうもメッシュの表示が今一だったのが、うまく表示されるようになりました。
Posted by Walkure Lyric at 2011年09月09日 23:44
私はドルフィンはクールの後継と思っていたのですが、正しくはクールから派生した別のビュワーのようです。
そのドルフィンもメッシュに対応してるのですが、操作は2系になってます。

そこで考えたのですが・・・
恐らくリンデンの意向により、3rdパーティーに登録するには操作が2系でなければならないのでは?
3rdパーティーに登録していないクールだから1系の操作でメッシュに対応できたのでは?と思います。

従って、フェニックスが3rdパーティーにある限りメッシュに対応しないだろうし、メッシュはファイアーストームということだと思います。

私のように2系の操作に馴染めない者にとって、クールは貴重な存在になるのかも知れませんね。
Posted by Walkure Lyric at 2011年09月10日 00:33
Walkure様コメントありがとうございます。
V1系でメッシュ対応はCoolのみで終わるかな・・?
ファイアーストームのメッシュ対応ベータ3がでてますね~。忙しくて昨日少しだけ試しましたが、公式v3同様非常に軽いです。 自分はv1系卒業して、こっちに移るかな。
ファイアーストームベータ3については明日書くと思います。
Posted by GeeGee at 2011年09月10日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。