フェニックスがメッシュ対応?

Gee

2011年09月21日 22:40



Walkureさんから今朝いただいたコメントでフェニックスビューアがメッシュ対応を予定している事を知りました。
http://phoenixviewer.blogspot.com/2011/09/whats-this-rumor-about-phoenix-viewer.html
フェニック・ビューアのブログでメッシュ対応に関する書き込みが・・・
COOL VL ビューアのメッシュ対応努力を大きく評価した上で、しかたなしに、フェニックスもそれを移植してメッシュ対応にするらしいです。ただし、フェニックスチームはファイアーストームの開発に力を入れ、フェニックスを発展させる方針は無いとのことです。
ただし、以下の様な問題を抱えたままになるそうです。
1. SSE2非対応CPUのPCでは使えなくなる。(SSE2非対応PC用のメッシュ非対応のバージョンもリリースする予定)
2. メッシュ機能自体の既知のバグを抱えたまま、搭載する事。
3. 古いV1ベースのフェニックスにメッシュ機能を搭載する事は、今まで以上にクラッシュを頻発するようになる。その改善に力を注ぐ事はしない。
プラスの面では今まで保留にしていたRLVaのアップデートも実施するとの事です。

****************
ビューアに関わる実情
****************
・フェニックチームが示唆していた、リンデン・ラボがビューア1系をブロックしてビューア2系に統一する方針は無くなりました。
・すべてのビューア1系が搭載していないビューア2系の重要機能は以下の二つ
①衣服レイヤーの重ね着。(v1系ではメイクアップはTATTOOレイヤーに一種類しか着られない)
②WEBコンテンツのオブジェクトを介しての共有
 ①に関しては、ビューア2のユーザーが2枚のTATTOOレイヤーを着ていた場合、すべてのビューアで2枚装着した状態に見えます。)

以下、私の見解
フェニックスがメッシュ対応することにより予測されるセカンドライフ内の変革
①メッシュ商品が一般的(ほとんどの人がメッシュをビューアで見られるようになる)となりメッシュ商品市場が急激に活性化する。ファッションアイテムがよりリアルでハイクォリティな物になる。
②フェニックスユーザーのファイアーストームへの移行がにぶり、再び2たつの大きく異なるビューアが存在し続ける。
 ・よって、メイクアップ商品市場が伸びない。
③公式V3もファイアーストームも非力なパソコンには重いので、非力PCユーザーがSL離れする事が減る。

どうでしょう?w

おまけ情報
ファイアーストームインストール後、WEBページでSLURLをクリックするとファイアーストームが
新たに起動してしまう事がありましたが、自分の場合、V3ベータを新たにインストールしたら直りました。

ビューアー