Gee
2011年05月25日
20:55
フェニックスビューアにDerenderという機能があります。
オブジェクトを右クリック、パイメニューの詳細>詳細>Derenderをクリック
アバターは詳細>Derender
これで、選択した対象を非表示にします。透明でなく、自分のビューアで見れなくします。物理特性は生きたままに。(すり抜けできない)
UUIDを指定してアニメーションやサウンドも消せるようです。
注意点は、標準のミュートと違い、Derenderしたパソコンで設定され、アカウント毎ではないこと。
●別のアカウントでインしても、同じように見えなくなる。
●別のパソコンでINすると見える。
●Derenderに対応していないビューアでは同じパソコンでも見える。
用途・・
自分の土地の周りに目障りな巨大壁とかあれば、消すw
解除方法
以前はリログしたら戻ったと記憶してますが。1.5.2.908以降変更されていまいた。
メニューバーのPhoenix>Asset Blacklistをクリック
リストが表示されるので、解除したいオブジェクトを選択してRemoveボタンを押します。
この後、グループタグを変えるか、テレポートしてから戻ると再び見えるようになります。
フェニックスビューアの機能一部をまとめました。
http://geesatoharu.slmame.com/e1093397.html